展示場に行ってみよう!
- 2019.05.18
- ハウスメーカー

どうも。どるです。
今回はどのようにHMを探したかを紹介します。
「さぁ!家を建てよう!」と、思い立ったら皆さんは何をしますか?
私はまず近所の住宅展示場に足を運びました。
初めて住宅展示場に行きましたが、1日いられますね(`・ω・´)キリッ
なんといってもこれから家を建てるとなると、
あんな風にしたい!こんな風にしたい!あのHMはここがいい!参考にしたい!
あたかもモデルハウスのような家が建つかのような妄想をしてしまうもの(笑)
で、私たち家族は、まずは大手を見てみようか!って気軽に展示場の大手HMに入っていきましたが、もっと計画的に展示場に行けばよかった。。。
やっぱりね、大手HMはどこも素晴らしい!!
玄関・・・\土間収納ある/
LDK・・・ \ めちゃ広い/
キッチン・・・\おしゃれ/
客間・・・\畳が和風モダン/
天井・・・\吹き抜け最高/
って、なるんですよ┐(´д`)┌
そんで、地元の工務店に行くとちょっと物足りない感を感じてしまう。。。
工法とかの話を聞けば聞くだけ大手はいいねぇってなってしまうw
住宅展示場に行く前に注意・決めていったほうが良いと感じたこと
・大手HMから回らないこと
・予算を決めていくこと
・大まかな部屋数と広さを決めていく
・各社で坪単価を聞く
初めて住宅展示場に行く際の参考になればうれしいです♪
住友林業の家 建築ブログ紹介
住友林業で家を建てている・建てた方のブログがまとまっているので紹介します。
どるんちブログも⇓のサイトに登録してありますので、よかったらクリックしていただけると幸いです♪

にほんブログ村
-
前の記事
家を建てるということ 2019.05.17
-
次の記事
ハーイ!のおうち 2019.05.22